

「探偵に依頼したのに、思ったような証拠が取れなかった…」
「費用が高すぎて後悔している…」
このようなトラブルに巻き込まれる人が後を絶ちません。
実は、探偵選びを間違えると、調査が失敗するリスクが大幅に高まるのです。
では、どのようにすれば「失敗しない探偵選び」ができるのでしょうか?
本記事では、大阪と神戸で活躍する現役の探偵が依頼して後悔しないための5つのチェックポイントを分かりやすく解説!
依頼前に必ず知っておくべきポイントを押さえ、確実な調査を成功させましょう!


探偵に依頼する際のよくある失敗例


信頼や実績のある探偵事務所は数多くありますが、中には以下のようなトラブルに巻き込まれるケースも少なくありません。
- 証拠がとれず、調査が無駄になった
- 料金が予想以上に高額になった
- 探偵とのトラブルや不信感が生じた
探偵に相談したことでトラブルに遭うケースは年々増加傾向にあり、費用にまつわるトラブルだけでなく、さまざまな問題が発生しています。
では、探偵に依頼する際によくあるトラブル事例を詳しくご紹介していきます。
証拠が取れず、調査が無駄になった


例えば、以下のような原因で浮気調査が無駄になってしまうケースがあります。
- 交通事情を理由に尾行を中断した
- 探偵といえども交通ルールを無視しての尾行は出来ないため、現場状況次第で仕方ない部分がある
- 交通事情や尾行対象者の警戒度により、追跡が困難となったケースの料金の支払いについては契約段階でしっかり確認する
- 探偵の調査力が不足していた
- 大手や小規模に関わらず、経験が浅かったり、アルバイト探偵を使っているケースがある
- 使用している機材のレベルが低く、証拠映像の質が悪い
- 事前の情報提供が不十分だった
- 依頼者が調査の目的や必要な証拠について探偵と十分に相談していなかった
- 尾行対象者の服装や性格、行動パターンに関する事前の打ち合わせが不十分だった
探偵の調査力は、大手かどうかに関わらず、浮気調査の経験や実績によって異なります。
探偵であっても100%証拠が得られるとは限らないため、証拠が取れなかった場合の料金の取り扱いについて、契約前に確認しておくことで、万が一調査が失敗してもトラブルを最小限に抑えられます。
また、探偵の調査手法が適切だったにもかかわらず十分な結果が得られない場合は、調査対象者に関する情報をより細かく提供することも重要です。
調査に必要な情報が分からない場合は、契約前に探偵と相談し、調査の段取りを明確にしておくと、無駄な調査を防げます。
料金が予想以上に高額になった


料金トラブルにまつわるよくある事例は以下のとおりです。
嘘のような話も含まれますが現役の探偵である私が実際に見聞きしてきた内容になるのでここではリアルをお伝え出来ればと思います。
- 追加費用が発生し、最終的な請求額が想定以上に膨らんだ
- 契約書の小さな文字に追加費用発生の記載があり、気づかずに契約してしまった
- 契約前にもかかわらず、相談時に費用を請求された
- 料金体系が不明確なまま契約してしまった
- 料金を支払った後、探偵と連絡が取れなくなった
- 重要事項説明書の説明が全くなかった
- 契約しないとヤバいみたいな雰囲気を出された
- 事務所から出られないよう監禁された など
国民生活センターにも、以下のような探偵との料金トラブルが報告されています。
【国民生活センターに寄せられた苦情の例】
大阪市天王寺区在住の母が3ヵ月程前から父の行動が怪しいと言い出して、私が冗談で「一回探偵使ってみたら?面白そうだし」とアドバイスしたところ、私の知らないところで某大手のX社と完全成功報酬プランで契約したと言った。LINEで契約書を見せてもらったところ浮気の証拠を取れたら200万円という記載があり、それだけでも高額とは感じたが、既に着手金として半分の100万円は払っていたのである。約1カ月後に契約した探偵社から報告書と請求書が送られてきたのだが、その報告書に載っている写真は大阪梅田のラブホテル街を歩く父と女性の姿、そして、顔が良く分からないホテルを退出する2人の姿のみで、正直「これで200万!?」と目を疑いたくなるような内容でした。母の代わりに私から担当者に連絡したところ浮気の証拠は撮れているので記載内容通りお支払いいただく必要がある、と言われてしまい、結果、残金の100万円を支払う形で終了しました。今思うと契約段階で浮気の証拠に関する具体的な内容(どんな写真を何回撮ってくれるのか、相手の素性に関する情報をどこまで調べてくれるのか等)をきっちり確認しておくべきだったと後悔しています。全ての業者がこんなずさんな体制ではないでしょうが、大抵の方にとって利用経験のないサービスだと思うので勢いで契約する前にしっかり情報収集しておくべきと痛感しています。
【参考:探偵業者に関する消費生活相談-内閣府ホームページ】
他によくあるケースとして、探偵が「慰謝料が取れる」と発言することです。
これは「非弁行為」に該当し、弁護士資格のない探偵が法的助言を行うと法律違反となり、処罰の対象になります。
また、追加費用の発生条件や契約時の重要事項の説明は法律で義務付けられているため、説明が不十分な探偵事務所との契約は避けましょう。
探偵とのトラブルや不信感が生じた


- 調査報告書の内容が不十分だった
- 調査報告書をもらえなかった
- 撮影した写真が不鮮明だった
- GPS履歴の確認のみで、実際の調査が行われなかった
- 報告書の内容が薄く、証拠として使用できなかった
- 探偵と連絡が取れなくなった
- 契約期間が過ぎてから連絡が来た
- 実際に調査が行われたか不透明だった
大阪市で探偵をしていて実際に聞いた話では、解約を申し出たところ、「旦那にバラすぞ」と脅されたり、「解約してもお金は返せません」と言われ泣き寝入りした依頼者様もいました。
また、電話相談の時点で横暴な態度を取る探偵や、調査内容に触れず料金の話ばかりする探偵事務所は、大手であっても絶対に避けた方が良いと断言できます。
こちらの記事を読まれている皆様は注意して誠実で明朗会計な探偵社を利用するようにしましょう。
探偵に依頼して失敗しないための5つのチェックポイント
信頼できる探偵事務所を選ぶために、以下の点をチェックしましょう。
- 探偵業の届出があるか確認する
- 料金体系が明確であるか
- 実績や口コミを確認する
- 契約前に調査方法や報告書の内容を確認
- 相談時の対応をチェックする
探偵選びを間違えると、大きな金銭的・精神的な負担がかかります。
適切な探偵事務所を選ぶためには、事前の情報収集と慎重な判断が欠かせません。
トラブルを避けるために、上記のポイントを意識し、信頼できる探偵事務所を選びましょう。では、詳しく解説していきます。
探偵業の届出があるか確認する


探偵事務所に浮気調査を依頼する際、最も重要なのが、上記の法律に従い「探偵業届出証明書」を取得しているかどうかです。
探偵事務所に尋ねた際、証明書が見えにくい場所に掲示されていたり、何らかの理由をつけて提示を拒む場合は注意が必要です。
そのため、浮気調査を依頼する際は、実際に事務所に足を運び、相談・契約を行うことで「探偵業届出証明書」が提示されているか確認しましょう。
【引用:探偵業の業務の適正化に関する法律|e-Gov法令検索】
(探偵業の届出)第四条
1 探偵業を営もうとする者は、内閣府令で定めるところにより、営業所ごとに、当該営業所の所在地を管轄する都道府県公安委員会(以下「公安委員会」という。)に、次に掲げる事項を記載した届出書を提出しなければならない。この場合において、当該届出書には、内閣府令で定める書類を添付しなければならない。
一 商号、名称又は氏名及び住所
二 営業所の名称及び所在地並びに当該営業所が主たる営業所である場合にあっては、その旨
三 第一号に掲げる商号、名称若しくは氏名又は前号に掲げる名称のほか、当該営業所において広告又は宣伝をする場合に使用する名称があるときは、当該名称
四 法人にあっては、その役員の氏名及び住所
2 前項の規定による届出をした者は、当該探偵業を廃止したとき、又は同項各号に掲げる事項に変更があったときは、内閣府令で定めるところにより、公安委員会に、その旨を記載した届出書を提出しなければならない。この場合において、当該届出書には、内閣府令で定める書類を添付しなければならない。
料金体系が明確であるか


料金に関するトラブルを防ぐために、以下の点に注意して契約を判断しましょう。
- 総額費用の見積もりを事前に確認する
- 追加料金の発生条件が明確に記載されているか
- 成功報酬の仕組み、交通費、宿泊費などはどうか
- 小さな文字で追加費用について書かれていないか
- 低料金を強調し、調査手法が不透明でないか
インターネットの費用比較サイトを参考に、なるべく安い事務所を選びたくなりますが、料金の安さをアピールし過ぎる探偵事務所は避けるようにしましょう。
安過ぎる原因があるからです。
一般的に安過ぎる探偵業者の特徴として挙げられるのは
・現場に出る調査員の質が低い
・複数人調査に関わらず1人で調査に出る
・本業ではなく副業で探偵業をしている
探偵調査にはある程度の相場が決まっていますので、安過ぎる業者と面談することになった際はなぜ安く出来るのかを質問するようにしましょう。
また、費用の説明ばかりで、調査方法について話さない事務所は、料金を騙し取るケースが多いため、契約は慎重に判断しましょう。
探偵に依頼する際の料金体系については、こちらの記事を参考にしてください。
【関連記事】


実績や口コミを確認する


探偵事務所のサイト、Googleの口コミ、SNSでの評判を調べましょう。
確認する際は、以下の点に注目してください。
- 調査歴・解決事例
- 過去に調査トラブルを起こしていないか
- 行政処分を受けていないか
また、探偵サービスはあまり分からずに初めて利用する消費者が多いという性質上、探偵事務所を比較しやすいまとめサイトやランキングサイトを参考にする人が多いですが注意が必要です。
これらのサイトは「アフィリエイト」といって、広告主である探偵社から依頼を受け、自身が作成したランキングサイトにその企業の広告を貼って、その広告をクリックして調査依頼がされれば、探偵社から報酬が支払わられる仕組みになっています。
つまりその比較サイトやランキングサイトは問合せしてもらいたい探偵社を意図的に上位にもってきているため、必ずしもあなたにとってベストな選択肢になるとは限らない訳です。
費用比較サイトの情報を鵜呑みにせず、気になる事務所があれば、自分で直接相談しに行くことが良い探偵選びでは重要になります。
契約前に調査方法や報告書の内容を確認


契約前に、調査の流れや使用する機材(特殊機材、ビデオカメラ、小型カメラなど)を確認しておきましょう。
機材の性能が低い場合、調査の精度が下がる可能性があります。
そのため、実際に撮影した現場の写真を見せてもらい、どのような方法で撮影するのかを詳しく質問しましょう。
また、報告書のサンプルを確認し、裁判で使用できる証拠として有効かどうかを、事前に弁護士に相談すると安心です。


探偵会社の報告書イメージ
相談時の対応をチェックする


相談時の対応について、以下の点を意識しましょう。
- 相談時の対応が誠実か
- 強引な契約を迫られないか
- 電話対応と実際の対応に違いがないか
- 契約を断った際の対応はどうか
- 質問にしっかり答えてくれるか
「慰謝料が取れます」「安い調査費用でも裁判に勝てます」など、法的に問題のある発言をする探偵事務所には注意が必要です。
また、強引な契約や、解約時に脅しのような態度をとる探偵事務所は危険です。
不安な場合は、依頼している弁護士事務所の弁護士同席のもと相談を行いたい旨を伝えると良いでしょう。
弁護士の同席を拒む探偵事務所は、何らかの問題を抱えている可能性があるため、契約を避けた方が賢明です。
探偵に依頼する前に準備すべきこと


信頼できる探偵事務所を探すことは大切ですが、適切な調査を行ってもらうために、事前の準備も重要です。
ここでは、探偵事務所に依頼する前に準備しておきたいことをご紹介していきます。
事前に自分で情報を整理する
- パートナーの行動パターンを把握(怪しい曜日・時間帯を特定)
- 法律の範囲内で怪しい証拠を集める
- スマホの履歴、レシートやクレジットカードの利用履歴、行動の違和感
上記の方法について、詳しいやり方はこちらで解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
【関連記事】




無駄な調査を防ぐために依頼内容を明確にする
明確な目的を持つことで、調査期間や予算を管理し、無駄な費用を抑えられます。
特に「いつまでに」「どんな証拠を」「いくらの予算で取得して」「どういう未来を考えているか」が一般的な浮気調査で整理しておきたい項目です。
探偵へ相談する前に明確にしたい依頼内容(一例)
「いつまでに」:子供が中学生になる前に
「どんな証拠を」:パートナーの不貞の証拠と相手の名前と住所
「いくらの予算で」:50万円程度で
「どういう未来」:誤魔化すパートナーに言い逃れの出来ない証拠と一緒に話し合いをして相手の気持ちを聞きたい。場合によっては離婚して子供と2人で暮らしていくつもり。
探偵選びに失敗したくない…と考えている方はカモシカ探偵社までご相談ください


- 探偵業の届出があるか確認する
- 料金体系が明確であるか
- 実績や口コミを確認する
- 契約前に調査方法や報告書の内容を確認
- 相談時の対応をチェックする
探偵選びを誤ると、大きな負担につながります。
適切な探偵事務所を選ぶため、上記のポイントを押さえて後悔のない選択をしましょう。
- 浮気の証拠を確実に掴みたい
- 行動調査で人物の身辺情報を集めたい!
- 名前から所在調査をしてみたい!
証拠や情報の取得で悩んでいらっしゃるなら、大阪の探偵として関西エリアで圧倒的な実績をあげているカモシカ探偵社へ一度ご相談下さいませ。


カモシカ探偵社は尾行のプロ集団として調査の成功を徹底的に追及しています。
調査に自信があるからこそ出来る成功報酬制やハズレ保証といった独自のプラン。
※成功の定義は案件毎に依頼者様と取り決めを行います。
探偵が初めての方向け!大人気のお試しプラン。
全ては探偵を身近に利用していただきたいという思いから大手探偵社の相場の半額程度の低料金で探偵サービスを提供しております。
相談・面談・見積などは無料!
調査映像に関する他の探偵社との比較も大歓迎!
大阪や神戸で探偵調査をご検討中の方はまずはお気軽にお問合せ下さいませ!
ココか下記の画像をタップすることで無料のお問い合わせが出来ます!


公式ラインからの無料相談や調査の受付をしたい方は下記からご連絡下さいませ。
-1024x536.png)
-1024x536.png)