結婚前の身辺調査はバレるの?よくある失敗例とバレないための5つの対策

大阪 探偵

この人と本当に結婚して大丈夫?」  

そんな不安から、探偵に結婚前の身辺調査を依頼する人が増えています。 

 でも、万が一調査していることが婚約者にバレたらどうなるのか…?

信頼関係が壊れてしまうのでは?

結婚話が白紙に戻ってしまうかも?

この記事では、結婚前の身辺調査がバレるリスクと、その対処法、さらにバレないためのポイントまで、分かりやすく解説します。後悔しないためにも、ぜひチェックしておきましょう。

目次

結婚前の身辺調査とは?どんなことを調べるのか

結婚前の身辺調査とは、結婚相手の人物像や過去の経歴、交友関係などを調査し、安心した結婚生活を送るための情報を収集する目的で行われる調査です。

まずは、結婚前の身辺調査でどのようなことが分かるのか、また調査を依頼する目的について詳しく見ていきましょう。

結婚前の身辺調査で分かること

大阪 探偵

結婚前の身辺調査では、主に以下のようなことが分かります。

探偵が調べることの出来る情報
・人物像…相手の性格や人間性、価値観など

・過去の経歴…職歴、年収、学歴など
・交友関係…友人、知人、異性関係、人間関係の把握など
・金銭状況…貯金、ローン、借金、ギャンブル癖、金銭トラブルなど
・犯罪歴…反社会的勢力との関係、犯罪歴など
・婚姻歴…結婚歴、浮気歴など
・その他…家族構成、住所遍歴、周辺地域での評判など
※カモシカ探偵社では特に人物像、婚姻歴、家族関係に関する情報収集が得意です。
※差別につながるような調査は引き受けてはいけないルールがあります

依頼者が調査を考える主な動機

大阪 探偵

パートナーの身辺調査を依頼する動機や頼む人物はバラバラです。

依頼する動機について

  • 金銭面の不安
  • 過去の恋愛歴が曖昧
  • 家族のことを濁される
  • 家族や親戚からのすすめ

依頼する人物について

  • 本人
  • 父親や母親
  • 祖父や祖母
  • 元カノや元カレ
  • 知人など

上記のように、結婚相手に対して違和感や不審な点を感じ取った場合に依頼するケースが多いです。

また、結婚後にパートナーの不都合な事実が判明すると大きなトラブルになる恐れがあるため、結婚前の安心材料として身辺調査を検討する人もいます。

結婚前の身辺調査がバレるケースとその原因

大阪 探偵

探偵に依頼したことがバレるタイミングとしては、以下のようなケースが考えられます。

  • 調査のためにと不自然なタイミングでの質問や探りを入れてしまった
  • 自分で調査を試みて尾行や聞き込みが不審に見られた
  • 信頼や実績のない探偵業者に依頼して情報管理が甘かった
  • SNS・共通の知人経由で調査の情報が漏れた
  • 相手が調査に敏感な性格だった(過去に調査された経験がある等)

ここでは、結婚前の身辺調査がパートナーにバレてしまうケースについて、詳しく解説していきます。

不自然なタイミングでの質問や探りを入れてしまった

大阪 探偵

探偵に依頼する際、調査の時間帯などについて情報を共有する必要があります。

そのためには、あらかじめパートナーの行動を把握しておく必要があります。

しかし、知りたい気持ちが先行して

「どこに行くの?」
「何時に帰ってくるの?」

などと執拗に質問してしまうと、不自然な印象を与え、調査を疑われてしまう恐れがあります。

いつもと違う態度や言動を取ると、パートナーが不信感を抱き、「誰かに調べられているのでは?」と感じてしまうことがあります。

このように、依頼者自身の行動が原因でバレてしまうケースは意外と多く、調査中はいつも以上に自然な行動を心がける必要があります。

自分で調査を試みて尾行や聞き込みが不審に見られた

大阪 探偵

探偵に依頼せず、自分で身辺調査を行おうとした結果、バレてしまうケースが非常に多いです。

詰問的に問い詰めたり、知人にパートナーの情報を聞き回ったり、尾行を試みたりすると、プロではない一般の人が行う行動は不自然になりやすく、高い確率でバレてしまいます。

また、調査対象者のプライバシーを侵害したり、ストーカー規制法などに抵触する可能性もあります。

そして、現場でパートナーと鉢合わせしてしまったら収集が付かなくなり、今までの良好な関係に大きな亀裂が入ってしまうことは避けられないので絶対にやめましょう。

信頼できない探偵業者に依頼して情報管理が甘かった

大阪で浮気調査・人探しするならカモシカ探偵社

調査実績の少ない探偵事務所や、調査技術が乏しい業者に依頼してしまうと、尾行や張り込みで調査員の存在がバレてしまうことがあります。

また、聞き込み調査の際に、「あなたのことを聞き回っている人がいる」といった情報が本人に伝わり、調査中であることが露見してしまうこともあります。

このようなリスクを避けるためにも、実績や評判の明らかな信頼できる探偵業者を選ぶことが大切です。

SNS・共通の知人経由で調査の情報が漏れた

大阪 探偵

たとえば、SNSに探偵に依頼していることを投稿したり、共通の知人に軽い気持ちで相談してしまうと、その情報がどこからか漏れ、パートナーに伝わってしまうことがあります。

探偵に依頼している期間中は、SNSや共通の知人には一切言及しないようにしましょう。

誰がどこで情報を広めるか分かりません。

相手が調査に敏感な性格だった

大阪 探偵

パートナーが過去に調査された経験があったり、警戒心が強いタイプの場合は、いくら細心の注意を払っても発覚してしまうことがあります。

調査歴のある相手は、そもそも何かしらの事情を抱えている可能性もあります。

また、万全を期したとしても運悪くバレてしまうこともあり、100%バレないとは限りません。

ただし、尾行や聞き込みのプロである探偵に依頼すれば、特殊な手法を用いるため、多くの場合バレずに調査を進めることができます。

バレるとどうなる?結婚・信頼関係への影響

結婚前に身辺調査を行っていたことがバレてしまった場合、以下のような影響が出る可能性があります。

  • 信頼を損ねて婚約が破談になる
  • 結婚相手とギスギスした関係なる
  • 法的トラブルに発展する可能性がある

では、バレたときに起こり得るリスクについてご紹介します。

信頼を損ねて婚約が破談になる

大阪 探偵

もし、探偵に依頼していたことがバレた場合、調査結果に問題がなかったとしても、婚約が破談になる可能性は高いです。

パートナーにとって、婚約者が自分を探偵に調べさせていたと知れば、「信頼されていなかったのかも」と感じ、今後の関係性に大きなヒビが入る恐れがあります。

誰しも、知らない間に自分が誰かに調べられていたと知るのは、あまり良い気分ではありません。

そうした相手の気持ちも考慮し、「バレたら婚約破談につながる可能性がある」というリスクを理解した上で依頼するようにしましょう。

一方で両親が子供のパートナーを調べている時は結婚に反対しているケースも多く、依頼する側にとってはメリットが多いのは事実です。

相手とギスギスした関係になる

大阪 探偵

前述の通り、調査していたことが発覚すれば、パートナーは「信頼されていなかった」と感じ、少なからずショックを受けるでしょう。

その状態で結婚すれば、日常の些細な行動にも不信感を抱くようになり、相手の言動ひとつひとつに敏感になってしまいます。

結果として、すれ違いや喧嘩が増えるなど、関係が悪化してしまう可能性があります。

さらに、身辺調査されたことをパートナーの親族が知ると、「勝手に調べるなんて」と悪い印象を抱かれ、結婚後も親族との関係がギクシャクしてしまうことも考えられます。

しかし、調べて良かったと探偵の調査結果から感じる依頼者様は多く、これからの長い人生を考えたら本当にこの人でいいのかを知っておくのは非常に大切と言えます。

法的トラブルに発展する可能性

大阪 探偵

探偵に依頼していたことがバレた場合、名誉毀損やプライバシーの侵害を理由に、逆に訴えられる可能性もあります。

原則として、探偵が法律に基づいて行う調査に違法性はありませんが、行き過ぎた調査や違法行為が含まれていた場合は、依頼者にも責任が及ぶことがあります。

そのため、探偵に任せきりにするのではなく、調査の内容が適法かどうか逐一確認することも大切です。

また、調査していたことがバレたことで、逆にパートナーから自分が調査されるケースもあります。

相手の素性を調べたいと思うなら、自分の身元を調べられても問題がないかどうか、冷静に考えた上で依頼しましょう。

【改善策】「どう伝えるか」で結果が変わる可能性もある

大阪 探偵

万が一、調査していたことがバレたとしても、「どのように伝えるか」によっては関係の修復が可能なケースもあります。

パートナーの性格にもよりますが、素直に自分の不安や背景を説明することで、理解を得られる可能性があります。

たとえば以下のように理由を添えて伝えるとよいでしょう。

  • 結婚後にお金のトラブルで困りたくなかった
  • 最近コソコソとした行動が増え、不安だった
  • 他に好きな人ができたのではと疑ってしまった

ただし、相手の秘密に対して感情的に責めたり、詰問的な口調で話すと、パートナーはますます心を閉ざしてしまいます

バレた後も冷静に話し合う場を設け、今後の関係性について向き合う姿勢を持つことが大切です。

結婚前の身辺調査がバレないための5つのポイント

前述のとおり、万が一バレても素直な理由を伝えることで関係が改善する可能性はあります。

しかし、今後の結婚生活を安心して送るためには、そもそも「バレない」ように調査を進めることが最善です。

以下のポイントを意識することで、身辺調査がパートナーに知られにくくなります。

  • 絶対に自分で調査をしない
  • 実績のある探偵事務所に依頼する
  • 調査対象や方法を相談段階でしっかりすり合わせる
  • 共通の知人やSNSには一切触れない
  • 調査期間中は普段通りに接し、行動に変化を出さない

それでは、それぞれのポイントについて詳しく見ていきましょう。

絶対に自分で調査をしない

大阪 探偵

パートナーに対して「なんとなく怪しい」と感じたとしても、自分で身辺調査を行うのは避けましょう。

探偵でない人が尾行・張り込み・聞き込みを行えば、バレるリスクは非常に高くなります。

また、無理に詮索しようとすることでパートナーの警戒心を煽る可能性もあります。

身辺調査を行いたい場合は、探偵や興信所などの専門家に相談し、プロに任せることでバレるリスクを抑えることができます。

実績のある探偵事務所に依頼する

大阪 探偵 調査風景

バレない身辺調査を実現するには、調査能力が高く、実績のある探偵事務所を選ぶことが大切です。

調査スキルの低い事務所に依頼すると、尾行や張り込みの最中にパートナーに気づかれ、調査自体が失敗に終わることもあります。

信頼できる探偵事務所を選ぶためには、以下のようなポイントを確認しましょう。

  • 事務所の所在地が自宅や調査対象エリアに近いか
  • 探偵業届出証明書の有無
  • Googleマップの口コミの有無
  • 行政処分の履歴の有無
  • 明確な料金プラン(追加費用の有無)
  • 調査報告書のサンプルがあるか
  • 相談時の対応や担当者の印象
  • 弁護士との連携の有無
  • 調査業協会への加入の有無

探偵事務所の選び方については、関連記事もあわせてご覧ください。

【関連記事】

調査対象や方法を相談段階でしっかりすり合わせる

大阪 探偵 カウンセリング

調査期間が長くなるほど、調査中の行動がパートナーにバレるリスクは高まります。

つまり、調べたいことが多いほど調査員の稼働時間も増え、それに比例してパートナーに気づかれる可能性も高まるということです。
そのため、依頼前に「どこまで調べたいのか」を明確にし、必要最低限の調査内容に絞るようにしましょう。

調査内容を絞ることで、調査時間の短縮・費用の節約・バレるリスクの軽減が同時に可能になります。

探偵と相談する段階で、希望する調査内容をしっかりすり合わせることが重要です。

共通の知人やSNSには一切触れない

大阪 探偵

身辺調査が思うように進まないと、共通の知人に相談したくなることもあるでしょう。

しかし、「誰にも言わないでね」と念を押したとしても、その知人がパートナーに伝えてしまう可能性はゼロではありません。

たとえ親しい関係であっても、身辺調査をしていることは話さず、普段通りの関係を保つよう心がけましょう。

また、SNSでの発信も要注意です。

ふとした投稿がパートナーやその周囲の人の目に入り、調査していることが露見するおそれがあります。

調査期間中は普段通りに接し、行動に変化を出さない

大阪 探偵

浮気調査や身辺調査全般にいえることですが、調査期間中はできるだけ普段通りの言動を心がけましょう。

探偵に情報を渡すために「どこに行くの?」「誰と会うの?」などと執拗に聞いたり、急によそよそしい態度を取ったりすると、不自然さが際立ちます。

普段通りの接し方をすることが、調査の成功とバレないための鍵です。

探偵に依頼する場合の流れと費用感

大阪 探偵

探偵に依頼する場合の主な調査の流れや費用相場は以下のとおりです。

調査の流れや費用相場

  1. お問い合わせ…メール・電話・LINEなどで問い合わせ
  2. 無料相談・ヒアリング…調査対象者に関する情報をヒアリング
  3. お見積り・契約…ヒアリングを基に無料で見積もり作成、契約の判断をする
  4. 事前調査…契約内容を基にヒアリングと相違ないか現場確認を行う、調査計画の作成
  5. 本番調査…調査計画を基に聞き込み、張り込み、尾行などして情報収集
  6. 調査報告…依頼者に調査報告書を提出
  7. アフタフォロー…依頼者に必要な専門機関の紹介や対応策を検討する

身辺調査にかかる費用の相場
・実地調査
1日あたり15万〜30万円程度が相場の範囲内
・特殊調査
集めたい情報や内容によって変動、カスタムでプランをくんでいく業者が多い

【関連記事】

身辺調査でもらった報告書はどう活用するべき?

大阪 探偵

身辺調査終了後は探偵から報告書をもらいます。

身辺調査の報告書は、パートナーの身元が確認できたという安心材料として活用できるので大切に保管しておくようにしましょう。

また、報告書を受け取って問題が発覚した場合、報告書を基に今後の話し合いを有利に進めることができたり、婚約解消するべきかの判断材料にも役立ちます。

さらに、犯罪行為の疑い(結婚詐欺など)が発覚した場合は、警察や弁護士に証拠として提出できるので被害報告や損害賠償を請求することにも活用できます。

探偵の身辺調査、法的リスクやプライバシーは大丈夫?

探偵は「探偵業の業務の適正化に関する法律」いわゆる「探偵業法」という法律の範囲内で調査をおこなっていきます。

そのため、探偵業の届出が出されているのであれば、依頼内容に沿って尾行や張り込み・聞き込みといった調査を行うことができます。

ただし、プライバシーの侵害とならない範囲での情報収集となるため、以下のような

  • 調査対象者の口座情報や預貯金・取引履歴
  • 戸籍謄本や住民票の取得
  • 住居侵入による盗撮・盗聴

などといった行為は法律違反になるので探偵であっても調査を行うことはできません

結婚前の安心材料として身辺調査を行いたい方はカモシカ探偵社までご相談ください

大阪 探偵

結婚前の身辺調査はパートナーを「疑う」ために行うのではなく、安心して結婚生活を送るために「確かめる」ための手段です。

バレるリスクは少なからずありますが、信頼できる探偵事務所を選び、バレない行動をとることでリスクを回避できます。

パートナーを疑うことに気が引け、不審な点があるにも関わらず結婚しようとしている方、まずは冷静に判断し、不透明な部分を洗い出すようにしてみてはいかがでしょうか。

結婚前に勇気を出して身辺調査を依頼すれば、結婚後に起こるトラブルを未然に防げるかもしれません。

  • 浮気の証拠を確実に掴みたい
  • 行動調査で人物の身辺情報を集めたい!
  • 名前から所在調査をしてみたい!

証拠や情報の取得で悩んでいらっしゃるなら、大阪の探偵として関西エリアで圧倒的な実績をあげているカモシカ探偵社へ一度ご相談下さいませ。

カモシカ探偵社は尾行のプロ集団として調査の成功を徹底的に追及しています。

調査に自信があるからこそ出来る成功報酬制ハズレ保証といった独自のプラン。

※成功の定義は案件毎に依頼者様と取り決めを行います。

探偵が初めての方向け!大人気のお試しプラン

全ては
探偵を身近に利用していただきたいという思いから大手探偵社の相場の半額程度の低料金で探偵サービスを提供しております。

相談・面談・見積などは無料!

調査映像に関する他の探偵社との比較も大歓迎!

大阪や神戸で探偵調査をご検討中の方はまずはお気軽にお問合せ下さいませ!

ココか下記の画像をタップすることで無料のお問い合わせが出来ます!

公式ラインからの無料相談や調査の受付をしたい方は下記からご連絡下さいませ。

目次