

「この投資、絶対に儲かるよ」
――SNSで突然そんなメッセージを受け取ったことはありませんか?
近年急増している「SNS型投資詐欺」は、Instagram・X(旧Twitter)・LINEなどを使って接触してくる、新しい手口の詐欺です。
親しげなDMやLINEグループ、実在しないアプリなどを使い、被害者に気づかせないまま大金を奪っていきます。
この記事では、SNS型投資詐欺の手口を解説するとともに、被害を未然に防ぐための対策法や心構えをわかりやすく紹介します。
「怪しいかも…」と感じたとき、あなたや家族を守るための第一歩として、ぜひ最後までお読みください。


SNS型投資詐欺とは?


SNS型投資詐欺とは、Instagram、LINE、X(旧Twitter)、FacebookなどのSNSを通じて一般ユーザーに投資話を持ちかけ、金銭をだまし取る詐欺行為を指します。
典型的な手口には、以下のような特徴があります。
- 投資の知識が乏しい一般人をターゲットにする
- 見た目が“成功者”っぽいアカウント(高級車・ブランド品・海外旅行などの写真)
- DMで親しく接近し、「特別な投資グループに招待」や「投資スクール」「自動売買ツール」を紹介
- 少額から始めさせ、途中で「もっと利益を出すには追加資金が必要」と煽る
- 出金できない・運営と連絡が取れないなどのトラブルが発生
これらのケースに共通するのは、最終的に音信不通、アカウント削除、被害者が泣き寝入りといったパターンが多いです。
SNS型投資詐欺の被害が増えている理由
誰でもSNSで“信頼される風”を装えるから


偽の高級ライフスタイルを演出したアカウントを簡単に作れるため、見た目の信頼感に騙されやすくなります。
DMによる心理的接近が巧妙


詐欺師は、恋愛感情・信頼感を利用して心理的に距離を詰めてきます。投資だけでなく「恋愛詐欺」との複合型になるケースも多いです。
コロナ禍以降の「副業需要」増加


「会社の収入だけじゃ不安…」「投資で稼ぎたい」といった気持ちに付け込まれやすくなっています。
被害者が声を上げにくい構造


「自分も悪かった」「バカにされるかも」と被害を公表しづらいため、詐欺師が同じ手口で次々と新たな被害者を狙いやすい状況が続いています。
海外サイトや仮想通貨との連携で追跡困難


投資プラットフォームが海外のサイトであったり、仮想通貨での送金を要求されたりすることで、警察や金融庁でも追跡が難しいケースが多いです。
よくあるSNS型投資詐欺の手口


SNS型投資詐欺では、以下のようなステップでターゲットをだまします。
SNSで接触し、親密な関係を装う


- InstagramやX(旧Twitter)などで、「投資で成功した人」を装う人物からDMが届く
- プロフィールには、高級車・ブランド品・海外旅行の写真などで「成功者アピール」
- 「あなたに特別に教えたい」「一緒にお金を増やしませんか?」と誘ってくる
【事例:Instagramで「美人投資家」を名乗る人物からのDM】
大阪市の事例で30代男性がInstagramで「資産運用のコンサルタント」と名乗る女性からDMを受け取り、やり取りを重ねるうちに、「一緒に仮想通貨投資をしませんか?」と誘われ、海外のサイトを使って10万円から投資スタートしたという相談がありました。画面上では資産が20万円に増えたように見え、さらに50万円を追加投資。しかし、出金しようとした途端、連絡が途絶え、サイトもアクセス不可になり誘われた女性との連絡も途絶えることに。
投資話を持ちかける


- FX、自動売買ツール、仮想通貨、不動産など、さまざまな投資案件を紹介
- 「初心者でも稼げる」「最初は3万円からでOK」と少額投資を勧め、警戒心を下げる
【事例:婚活アプリから発展した投資詐欺(ロマンス投資詐欺)】
婚活アプリで知り合った中国在住の男性から「僕の家は投資一家。君だけにノウハウを教える」と言われ、仮想通貨取引に誘われた30代女性。1年かけて信頼関係を築いた上で数百万円の投資をするように勧められ、最終的には800万円を送金。実は投資プラットフォーム自体が詐欺サイトだった。
利益が出たように見せかける


- 架空の投資サイトやアプリにログインさせ、利益が出ているように表示
- 「もっと投資額を増やせば利益も倍になる」と追加投資を求めてくる
【事例:LINEグループに招待されて集団心理を利用されたケース】
20代女性が「副業で月10万円稼ぎたい」とXでつぶやいたところ、投資に成功しているという男性からDMが届く。LINEの投資グループに招待され、複数のメンバーが「稼げた!」と投稿。安心して仮想通貨取引に参加し、最初は利益が出ていたように見えたが、ある日突然サイトにアクセスできなくなり、投資した100万円以上がすべて消えた。
出金できない・音信不通になる


- 出金しようとすると「手数料が必要」「本人確認が必要」などの名目でさらに金銭を要求
- 最終的には、詐欺師がSNSから姿を消し、連絡もつかなくなる
SNS型投資詐欺を見抜く5つのポイント


「確実に儲かる」「損はしない」と言ってくる
要注意フレーズ:「月利20%は当たり前」「初心者でも100万円稼げた」「ノーリスクで利益が出る」
→投資に“絶対”はありません。こうした文言は、冷静な判断力を奪うためのエサです。
金融庁登録がない“投資サイト”や“ツール”を紹介してくる
金融商品取引業者として金融庁に登録されているかどうかを確認しましょう。
正規の業者であれば、必ず「登録番号」があります。
サイトが英語のみ・中国語表記が多いなども危険信号です。
SNSのDMで「特別な投資話」「今だけ限定」と誘ってくる
不特定多数にDMを送りまくっている詐欺師が多いです。資話をSNSのDMで送ってくる時点でアウト。
まっとうな投資家や専門家はそんな勧誘をしません。
少額(1〜5万円)から投資を勧めてくる
「まずはお試し感覚で」と言われても要注意です。
少額で信頼させてから「もっと投資すれば儲かる」と次第に金額を吊り上げられるのが典型パターンです。
出金しようとすると“理由をつけて拒否”される
出金しようとしたら「手数料が必要」「本人確認が終わっていない」などの理由で出金させない。
本来、合法的な投資なら出金がスムーズなはず。
これは「出口詐欺」とも呼ばれます。
【補足:見破るためのアクションリスト】
・投資話を録音・スクショしておく(証拠として有効)
・金融庁の「登録業者リスト」で検索する → 金融庁 登録検索ページ
・SNSプロフィール画像をGoogle画像検索で調べてみる(拾い画像の可能性あり)
被害を防ぐための対策・予防策


SNSで投資話は「すべて疑う」が基本
DMやコメント欄で突然持ちかけられる投資話は、100%詐欺だと思ってOKです。
「限定」「今だけ」「あなたにだけ」などの甘い言葉には要注意。
金融庁に登録されているかを必ず確認する
日本で投資サービスを提供するには、金融庁の登録が必要です。
話題に出てくる業者・アプリ・投資グループが、登録されているかを必ず確認しましょう。
SNSプロフィールや投資画面を検索してみる
プロフィール写真は、Google画像検索やTinEyeでチェック。
ネット上に転がっている写真を使っている場合が多いです。
投資サイトやアプリ名で検索すると、「詐欺」「出金できない」などの口コミが出てくることがあります。
LINE・DMグループへの参加はNG
「成功者が集まる投資グループ」や「自動売買ツールの運用報告グループ」などは詐欺師の巣窟。
実際には、参加者全員が詐欺グループの一員で、信頼させるための“演出”であることがほとんどです。
知識がないまま投資を始めない
詐欺師は「初心者向け」「誰でも簡単」などと甘く勧誘してきますが、知識がない=騙されやすいということ。
まずは基本的な金融リテラシーを身につけることが重要です。
万が一被害に遭ったときの行動ステップ


すぐに詐欺の証拠を集める
DM、LINEのやり取り、送金履歴、投資サイトのスクリーンショットなどを保存。
相手のSNSアカウントが削除される前に、画面録画も有効です。
消費生活センター・警察に相談する
国民生活センター:188(局番なし)地元の警察署に被害届を提出しましょう。
詐欺の可能性がある場合は捜査対象になります。
弁護士に相談する
高額な被害が出ている場合は、詐欺被害に詳しい弁護士に相談を。
可能であれば相手に返金請求や法的措置を取ることができます。
クレジットカードや銀行の対応も確認
カード決済などをしていた場合、カード会社に連絡して支払い停止手続きができるケースもあります。
銀行振込であれば、「振込詐欺救済法」に基づいて凍結・返金される可能性があります。
同じ被害に遭わないよう情報共有を
詐欺に遭ったことは恥ずかしいことではありません。
Twitterや掲示板などで被害を共有することで、他の被害者を救うことにもつながります。
【関連記事】


SNS型投資詐欺かも?と思ったらカモシカ探偵社までご相談ください


SNS型投資詐欺は、巧妙かつ感情に入り込んでくるため、「まさか自分が…」と感じる人ほど被害に遭いやすいのが現実です。
被害に遭ったあとに後悔しないためにも、甘い言葉や“うますぎる話”には、冷静に立ち止まる勇気が必要です。
もしすでに不安なやり取りをしてしまった場合や、「もしかして騙されたかも」と感じたら、一人で抱え込まず、すぐに専門家に相談することが大切です。
カモシカ探偵社では、被害に遭われた方への総合的な支援を行っています。
自分を守る第一歩は、「気づいたときにすぐ動くこと」。
迷ったら、カモシカ探偵社にご相談ください。
あなたの力になります。
- 証拠を確実に掴みたい
- 行動調査で人物の身辺情報を集めたい!
- 名前から所在調査をしてみたい!
証拠や情報の取得で悩んでいらっしゃるなら、大阪の探偵として関西エリアから全国エリアで実績をあげているカモシカ探偵社へ一度ご相談下さいませ。


カモシカ探偵社は誠実な対応と真心の調査で依頼に対して期待を越える情報収集を追及しています。
調査に自信があるからこそ出来る成功報酬制やハズレ保証といった独自のプラン。
※成功の定義は案件毎に依頼者様と取り決めを行います。
探偵が初めての方向け!大人気のお試しプラン。
全ては探偵を身近に利用していただきたいという思いから大手探偵社の相場の半額程度の料金で探偵サービスを提供しております。
相談・面談・見積などは無料!
調査映像に関する他の探偵社との比較も大歓迎!
※他社様の見積りあれば可能な範囲で優遇させていただきます。
大阪や神戸を初めとした西日本エリアで探偵調査をご検討中の方はまずはお気軽にお問合せ下さいませ!
ココか下記の画像をタップすることで無料のお問い合わせが出来ます。


↑
探偵に関するアンケートの回答で調査割引も実施しているので調査をご検討されている方はご活用下さいませ