現場の探偵が教える!マッチングアプリに潜む詐欺の種類と騙されないための自己防衛マニュアルについて

「素敵な出会い」を求めて始めたマッチングアプリ。

with、タップル、Pairs、Omiai、マリッシュ、Tinderなど。

恋活、婚活、飲み友、パパ活など、マッチングアプリによってそれぞれ目的は異なりますが、どのアプリにもあなたの人生を狂わせる危険な罠が潜んでいることをご存じでしょうか。

今回の記事ではマッチングアプリに関するトラブルを専門に扱う探偵が実際のよくあるトラブル事例と被害に遭わないための自己防衛について解説します。


【あわせて読みたい】

大阪 探偵
目次

はじめに:マッチングアプリトラブルに探偵を利用する人が急増している

ここ10年足らずの間にマッチングアプリは、今や新しい出会いの場として完全に社会に定着しました。

しかし、その手軽さゆえに、悪意を持った人々もまた、このプラットフォームを巧みに利用しています。

特に近年はマッチングアプリが温床となった恋愛トラブルや金銭トラブルの件数が急増していて、探偵を利用して本人の所在特定や身辺調査を行う人は珍しくありません。

この記事では、マッチングアプリに潜む様々な詐欺の手口とその実態、そして自分自身を守るための具体的な対策について、探偵の視点を交えながら徹底的に解説します。

単なる注意喚起ではなく、もしもの時に役立つ具体的な行動指針まで網羅しているので、ぜひ最後まで読み進めてください。

マッチングアプリに潜む詐欺の種類と手口

大阪 探偵

探偵の現場で実際に目の当たりにするマッチングアプリの詐欺案件は、大きく分けて以下の3つに分類されます。

①投資詐欺(ロマンス詐欺も含む)

大阪 探偵

投資詐欺は最も被害件数が多いように感じます。

具体的にはマッチングアプリで知り合った相手に恋愛感情を抱かせて、信頼関係を構築した段階で儲け話やお金を貸してもらえないかの相談をしてきます。


手口の全貌
お金を相手に渡した時点で連絡先はブロック、アプリも閉鎖され、被害者は騙されたことに気づきます。

正直、この状況では相手の身元は特定するのは困難になるので、「もしかして騙されてるかも?」と少しでも不安に感じたら、相手の身辺をあらかじめ調べておく対策を強くオススメします。


甘い言葉で信頼を築く
マッチング後、すぐに別のメッセージアプリ(LINEやInstagramなど)に誘導し、毎日まめなやり取りで信頼関係を築きます。

「運命の人だと思った」「将来は一緒に暮らしたい」といった甘い言葉で、被害者の心を掴みます。

また、仕事や家族の話を巧みに織り交ぜ、まるで本物の恋人であるかのように振る舞いますが、中々リアルで会えないという特徴もあります。


「儲け話」を持ちかける
関係が深まったところで、「実は良い投資話があって、絶対儲かるんだ」と話を切り出します。

「最初は少額から」「二人で一緒に頑張ろう」と誘い、投資用の偽サイトやアプリに登録させます。

仮想通貨、FX、海外の未公開株など、専門知識がないと判断しにくい分野を悪用するのが特徴です。

他には事故や事業の失敗などの不幸話から金銭の無心を迫ってくるケースもあります。


最初は少し儲けさせて信用させる
最初のうちは、少額を投資させ、すぐに利益が出たかのように見せかけます。


実際に引き出しもできるので、被害者は「本当に儲かるんだ」と信じ込み、疑う余地がなくなります。

大きな金額を要求する
「今がチャンス」「この機会を逃したら後悔する」「二人の将来のため」といった言葉で、さらに大きな金額を投資するように促します。

「もっと大きな利益を出すには、さらに資金が必要だ」と迫り、被害者が借金や退職金を切り崩すまで誘導します。

音信不通になる
要求された金額をすべて振り込んだ後、突然連絡が取れなくなります。

②既婚者詐欺

大阪 探偵

探偵の御相談の中でも件数が圧倒的に多く、マッチングアプリを使った身近な詐欺の一つと言えます。

被害者の多くは、関係構築にかかった時間と精神的な苦痛、場合によっては慰謝料請求という法的トラブルに巻き込まれます。

手口の全貌
マッチングアプリで連絡を取り合って、直接会うような関係になった時、独身(もしくはパートナーがいない)と聞いていたが、実は既婚者であることが発覚します。

あなたに既婚者であることがバレる前に相手から音信不通になる被害もあれば、薄々は感じていたが交際を継続してしまい、相手の本当のパートナーから損害賠償請求を受けるケースもあります。

友人や同僚から既婚者だと聞かされていた
間接的にでも既婚者だと知る機会があったと判断されます。

独身を装って接近する
プロフィールに「独身」と記載し、いかにも真剣に恋人を探しているかのように振る舞います。

家族や過去の恋愛話を巧妙に避けるか、嘘の話を作り上げます。

ごく稀に、最初から「バツイチで、子育てが落ち着いてから再婚を考えている」などと正直に話すケースもありますが、これは嘘で初めから再婚なんて考えていないので注意しましょう。

特定の時間帯・曜日に連絡が取れない
平日の夜や週末など、家族と過ごす時間帯は連絡が不定期になります。

「仕事が忙しい」「実家に帰っている」などの嘘をつくことが多いです。

自宅に招かない
会う場所はいつもホテルや飲食店、あなたの家など、相手のプライベートな空間から遠い場所ばかりです。

「ルームシェアしているから」「親が厳しくて」などと、もっともらしい理由を並べ、自宅に招き入れることを頑なに拒みます。

最終的に慰謝料請求の対象に
あなたが既婚者と知らずに交際を続けていても、相手の配偶者から慰謝料を請求されるリスクがあります。

特に、以下のケースでは「知ることができたはず」と判断され、慰謝料の支払い義務が生じる可能性があります。


相手の自宅に何度も出入りしていた
自宅の雰囲気や私物から既婚者だと気づく機会があったと見なされます。


仮に相手が単身赴任であったとしても、既婚者であると知っていたとみなされるに足る証拠があれば、慰謝料の支払い義務は発生します。

相手のSNSで家族写真を見かけていた
相手のSNSをチェックして既婚者と知る機会があったと判断されます。

マルチ商法・ネットワークビジネス勧誘詐欺

大阪 探偵

ここ最近はネットワークビジネス勧誘に関する相談件数は減りました。

一方で宗教への勧誘、占い師による高額商材の購入をさせるようなトラブルが散見されます。

手口の全貌
断りにくい状況を作り出し、強引に契約させようとするのが特徴です。

親密な関係を築く
マッチング後、すぐに「すごく気が合うね」「価値観が一緒だ」などと、親近感を抱かせるような言葉を多用します。


仕事や将来の夢について尋ね、相手の興味関心を把握しようとします。

「魅力的なビジネス」を匂わせる
何度かデートを重ねた後、「実はこんな仕事もしているんだ」「すごく儲かるビジネスがあって」と話を切り出します。


「副業」「投資」「健康食品」など、様々なテーマで誘いかけます。

具体的な仕事内容を説明せず、「すごい人がいるから紹介したい」「セミナーに参加してみない?」と、別の人物や場所に誘導しようとします。

強引な勧誘と高額な商品
セミナーや説明会に連れて行かれ、そこで大勢の人が成功談を語り、雰囲気に飲まれてしまいます。


最終的には、「これを買えば成功できる」「一緒に頑張ろう」と、高額な商品やサービスを契約させようと迫られます

一見、恋愛関係を装って近づいてきますが、最終的な目的は商品やサービスの購入、または組織への勧誘です。

マッチングアプリで詐欺に遭わないための自己防衛マニュアル

マッチングアプリの詐欺師は、あなたの「寂しさ」「承認欲求」「お金が欲しい」という心理を巧みに利用してきます。

被害に遭わないためには、以下の点を常に意識して行動することが大切です。

1. プロフィールから怪しい点を見抜く

大阪 探偵

過剰に魅力的な写真
モデルのような完璧な写真や、高級車・ブランド品など、過剰に裕福さをアピールする写真は要注意です。

「起業家」「投資家」といった肩書き

詐欺師がよく使う肩書きです。もちろん本物の人もいますが、警戒心を持つことが重要です。

情報が少ない/矛盾している

プロフィール文が短すぎたり、仕事や趣味など、詳細な情報が書かれていない場合は怪しいと判断できます。

2. 会う前のやり取りで違和感を見つける

大阪 探偵

メッセージアプリへの誘導が早い
マッチング後、すぐに「アプリだと使いにくいからLINEにしよう」などと言われたら警戒してください。

これは、アプリの運営側の監視の目を逃れるためです。

不自然な日本語や文法
外国籍の詐欺師の場合、不自然な日本語を使っていることがあります。

会話の内容が不自然
質問にうまく答えなかったり、自己紹介が矛盾していたりする場合も要注意です。

3. 実際に会った時のチェックポイント

大阪 探偵

プライベートな情報に触れない
家族や友人、職場など、具体的な話になると口を濁す、または不機嫌になる場合は要注意です。

お金の話や儲け話を持ちかける
デートの場で「投資」「副業」「ビジネス」といったお金の話を切り出してきたら、即座に関係を断ち切るべきです。

自宅に招き入れない
既婚者詐欺の典型的な手口です。

相手のプライベートな空間に入れない、見せない場合は、何か隠していると考えるべきでしょう。

4. 怪しいと感じた時の具体的な行動

大阪 探偵

身辺調査の検討
もし、相手が既婚者かもしれないという疑念が拭えない場合、探偵に身辺調査を依頼するのも有効な手段です。専門家が確かな証拠を掴んでくれるので、その後のトラブル回避に役立ちます。

関係を断ち切る
少しでも怪しいと感じたら、すぐに連絡を絶ちましょう。相手に情けをかける必要はありません。

第三者に相談する
一人で悩まず、友人や家族、信頼できる人に相談してください。客観的な意見を聞くことで、冷静な判断ができます。

マッチングアプリ運営に通報する
不審なアカウントはすぐに運営に通報しましょう。これにより、他の被害者が出るのを防ぐことができます。

【合わせて読みたい】

もし詐欺被害に遭ってしまったら?

大阪 探偵

被害に遭ってしまった場合、パニックにならず、冷静に対処することが重要です。

1. 証拠を保全する

大阪 探偵
  • やり取りのスクリーンショット: メッセージアプリでのやり取りはすべてスクリーンショットを撮りましょう。
  • 振り込み履歴: 投資詐欺などの場合、振り込み履歴をすべて記録しておいてください。
  • 偽サイトのURL: 偽サイトのURLも重要な証拠になります。

2. 弁護士に相談する

大阪 探偵

詐欺の被害に遭った場合、被害回復のために弁護士に相談することが不可欠です。

  • 法的措置: 弁護士は、加害者の特定、内容証明郵便の送付、訴訟など、法的措置を検討してくれます。
  • 示談交渉: 弁護士が代理人となり、加害者側との示談交渉を進めてくれます。
  • 被害回復の可能性: 詐欺の種類や加害者の状況にもよりますが、弁護士の助けを借りることで、被害回復の可能性が高まります。

3. 警察に相談する

大阪 探偵

詐欺は犯罪です。警察に被害届を提出し、捜査を依頼しましょう。

ただし、警察は民事不介入の原則があるため、被害回復よりも、犯罪捜査が主な目的となります。

  • 情報提供: 捜査に協力することで、他の被害者が出るのを防ぐことにも繋がります。
  • 被害届の提出: 警察に相談し、これまでの経緯や証拠をすべて提出してください

マッチングアプリトラブルはアプリトラブルに強いカモシカ探偵社までご相談ください!

大阪 探偵

  • 証拠を確実に掴みたい
  • 行動調査で人物の身辺情報を集めたい!
  • 名前から所在調査をしてみたい!

証拠や情報の取得で悩んでいらっしゃるなら、大阪の探偵として関西エリアから全国エリアで実績をあげているカモシカ探偵社へ一度ご相談下さいませ。

マッチングアプリは素晴らしい出会いをもたらしてくれる便利なツールです。

しかし、その裏側には、あなたの人生を脅かすリスクも潜んでいます。

今回の記事で解説したように、詐欺の手口は年々巧妙化しています。

大切なのは、「自分は大丈夫」と過信しないこと、そして「怪しい」と感じた時に、迷わず関係を断ち切る勇気を持つことです。

もし、今あなたが「もしかして、この人は…」と少しでも疑念を抱いているなら、この記事を参考に、今一度冷静に状況を分析してみてください。

あなたの未来を守るために、正しい知識と行動を身につけ、安全にマッチングアプリを使いこなしましょう。

カモシカ探偵社は誠実な対応と真心の調査で依頼に対して期待を越える情報収集を追及しています。

調査に自信があるからこそ出来る成功報酬制ハズレ保証といった独自のプラン。
※成功の定義は案件毎に依頼者様と取り決めを行います。

探偵が初めての方向け!大人気のお試しプラン

全ては
探偵を身近に利用していただきたいという思いから大手探偵社の相場の半額程度の料金で探偵サービスを提供しております。

相談・面談・見積などは無料!

調査映像に関する他の探偵社との比較も大歓迎!

※他社様の見積りあれば可能な範囲で優遇させていただきます

大阪や神戸を初めとした西日本エリアで探偵調査をご検討中の方はまずはお気軽にお問合せ下さいませ!

ココか下記の画像をタップすることで無料のお問い合わせが出来ます

大阪 探偵


探偵に関するアンケートの回答で調査割引も実施しているので調査をご検討されている方はご活用下さいませ

目次